- Chorus . Erace・Apend・Repeat . Tempo . Key . Pitch . Medley
アステックの音響の仕事では音・音楽に関連する編集も行います
当然このような編集は音響(PA)現場で私用に使うことが目的ですが、お客様のご依頼があれば音楽編集などを行います
音楽編集したもの(DATA・Audio音源)は CDやその他 の記録媒体に保存します >>
編集の種類
1. コーラスの編集、不要な部分削除、曲中部分の追加
2. 時間の編集 但し テンポ(Tempo)速さ・ピッチ(Pitch)も同時に変わる編集
時間を短くしたり伸ばしたりしますが音程のピッチも共に変化します[TapeSpeedの操作に似ています]
3. テンポ(Tempo)速さだけの編集(※時間軸の編集)
4. キー KEY CHANGE (Key・音程)の編集(1音階ごと、半音階[Pitch100cent] ごと[ #,♭]の音程移動を行います)
MIDIと違い極端に変更をしない方がきれいに仕上がります[カラオケでのキー変更と同じです]
5. ピッチ(Pitch)微妙な音程変更編集(音階より細かい設定です)
6. メドレー : 数曲の長いものを短くして数曲のそれらを繫いでメドレー風に
(本来は繋ぎのアレンジをつくりますが費用が高くなるので繋ぎアレンジは避けます)
CD Conversion - レコード・その他 からCDの制作なども可能です 詳しくはこちらをご覧ください >>
Chorus Editing | |||
1. コーラスの編集 [ 極稀に曲アレンジにより無理な場合もあります ] | |||
※不要部分の削除をしてつなぎ仕上げます カラオケ大会などで歌いたい曲(音楽)がある、しかし出演する時間が短いためフルコーラスでなく 2コーラスの指定がある場合 歌いたい楽曲は 1番から 2 . 3番まであるのでそれを 1 番と2 番の曲にして、エンディング(終奏)を入れて終わりたい (カラオケ曲の途中で終わるのは気に入らない、 逆に曲が短いので足して長くしたい) |
|||
* 音声の再生には別に新しい(プレイヤー)画面が表示されます 下記参照 | |||
Beforre 元の音源 | After 編集後の音源 例 | ||
![]() これを右のような編集にします |
![]() ![]() ![]() |
||
実際の音を確認してください 3例 、この操作では音程(KEY) ・速さ(TEMPOは影響していません | |||
Beforre | After | ||
Kon-tiki original ![]() about = 1'50" の演奏時間です |
Short Kon-tiki ![]() 演奏時間 about= 1'19" 31秒ほど 短く仕上がりました |
||
BlaBlaBla ChaChaCha ![]() about = 3'37" の演奏時間です |
Short BlaBlaBla ChaChaCha ![]() 演奏時間 about= 2'22" 曲の頭(イントロに当たる)を切りとっています |
||
カラオケですとこんな感じです、元が2 コーラス半を | |||
ドルフィンホテルFull ![]() original 2 コーラス半 |
ドルフィンホテル 1c Half ![]() 1 コーラス半にした |
||
Time editing | |||
2. 時間の編集 | |||
時間の短縮・伸長の調整をします、 但し音程のピッチも共に変化します 例えば 1'20"の short Kon-tiki を元に 「short Kontiki 69sec」 1'09"の時間に短くしたり 「short Kontiki 84sec 1'.24"」と時間を長くしたり 時間を合わせる作業には手間を要しますが… 下のように仕上がります |
|||
Beforre | After | ||
short Kon-tiki 69sec![]() about=1'09" を |
short Kon-tiki 84sec![]() about=1'24" に |
||
Tempo | |||
3. テンポ(Tempo)速さだけの編集 ※ 音程のピッチは変化しません KeyPitch はそのままです | |||
Beforre | After Keyはそのまま | ||
short Kon-chiki![]() 1'19"674.54 目的の長さ75" / 元の長さ79" = Time値about 0.949=>about 94.94 key ピッチを変えないので 0.00のピッチ .タイム 0.949に設定 仕上がり Time 1"15" KeyPitch はそのまま kon-tiki-pitch_0-time095-make5 が出来る |
kon-tiki-pitch_0-time095-make5![]() あまりわかりにくい程度ですが Tempo が少しだけ速く、短い時間の仕上がりです 曲全体が約4秒 縮まって Time 1"15" 677.80 kon-tiki-pitch_0-time106-make3 ![]() Tempo が少し遅く仕上がり 約 5秒 伸びて Time 1'24"802.56 kon-tiki-pitch_0-time114-make4 ![]() Tempo がかなり遅くなっていて 時間が約 10秒 伸びて 仕上がり Time 1"30"802.70 |
||
時間軸の編集 ダンス(踊り)には特に需要があります ここでする編集では 音程はそのままで早くしたり遅くしたりする方法となります 話し方でいうと ゆっくりのものを早口にしたり ゆっくりにしたり する 音楽で言うならば テンポだけを早くして音程はそのままで時間内に収めるというものです 3分10 秒であるものを 音程を換えずに 時間だけ3分丁度の長さにしたいとか ダンスなどの現場ではダンサーが求める微妙なテンポが「重要」であるようです テープで早くしたり遅くしたりする再生などでは音程そのものが変動します 元の音程にはなりません ご経験があると思いますが 人の声ですと 差が大きくなるとその人の声ではなくなって聴こえます しかし音質的にはこのほうが音質劣化をしないのでキレイかも知れません [ 音楽データがMIDI -- MIDI データでは音質劣化はまったくありません ] テレビなどですと例えば30秒のような正確な時間長さに合わせてしゃべったり演奏したりするのは非常に大変です そのような時間に制約があるものや 幼児教育の現場などでは音楽で幼児の動作に合わせて少しゆっくりとした テンポのものにつくるのですが 音程は換えないでつくる方が望ましいと思います。(音程ピッチがかわると音感的に問題) |
|||
KEY CHANGE | |||
4. キー KEY CHANGE | |||
Beforre 元の音源 | After 編集後の音源 | ||
ドルフィンホテル Sawari 1'15" ![]() Orignal KEY |
この程度の編集では 音質に違和感は感じません ドルフィンホテル Sawari key1 up 1'15" ![]() KEY が オリジナルから半音上った(#1) ドルフィンホテル Sawari key2 dn 1'15" ![]() KEY が オリジナルから 1音下った(♭2) |
||
この操作では KEYの変更です、テンポ(速さ)は変更していません | |||
Pitch | |||
5. ピッチ(Pitch)微妙な音程変更編集 | |||
主に トラック録音している音源素材に対して使いますが曲全体を変更も可能です 音素材 ・ボーカル や 演奏上音階のはっきり区別出来ない楽器(フルートやパイオリン他)等は たまに ピッチを合わせたいことがあります そのような時に 音の部分的なピッチ調整をします |
|||
Song-Medley | |||
6. メドレー コーラスの編集での変形みたいなもの | |||
ご存知の通り 曲と曲を連続してつないだりする方法で 一般的に ソングメドレー と表現します ただ 本来のメドレーでは 曲のつなぎ部分をアレンジにしてつなぎますが、簡単な手法として 曲終わりにフェードアウトにして 次曲につないだりするとメドレーができます |
|||
Beforre 例 1コーラス3曲のつなぎ用 | After 仕上がり メドレー | ||
A曲 ![]() B曲 ![]() C曲 ![]() |
YUMIN 3 Songs ![]() 曲のつなぎはコーラス終わりフェードアウト(FD)で この下の画像はクリックで拡大します ![]() ![]() 1コーラスずつで3曲がメドレー形態に仕上がり |
||
Save | |||
|
|||
記録媒体は様々なものがあります、一般的によく使われるものが CDによるオーディオ(音楽)CD で 手軽にCDプレイヤーで再生できるものです | |||
音楽データファイル[MP3.WAVなど]の状態で 保存をするには CDの他に メモリーカード ・ フラッシュメモリー が一般的です ※Mini DISK(MD)はプレイヤー機器の生産がなくなったために最近では使われることがほとんどなくなりました ※BD(Blu-ray Disc)は出来ないことはありませんが記録容量が大き過ぎ 反って無駄で使いにくいでしょう この下の写真は USBフラッシュメモリー SDカード・SD Miniカード・マイクロSCカードの例です 中でも マイクロSDカードは電話「スマートフォン」などのデータカードとして使われている非常に小さなサイズとなります これらはCDとは違い形状的に扱いも保管もしやすく 持ち運びにも簡単で 記録できる容量が大きいことが特徴です カードは紛失に注意が必要ですね |
|||
![]() |
|||
Astec (C) 2021~ .All rights reserved.